平成28年度 つくば秀英高等学校 第21期生 学年通信 第2号(7月15日)
■学年主任 小島 基浩
感謝神経を大切に
ありがとう。すばらしい。すてき。助かりました。すいません。どうも。等々
感謝の言葉があるときは、何事もスムーズに事が運んでいるときですね。いつも、どこでも反射的に心を込めて伝えられると良いですね。そんな学校・そんな社会・そんな家庭・そんな仲間。
過去に感謝し未来に夢を持ち、今をワクワク生きることで、感謝神経を発揮できるかもしれない。
< 足 跡 >
・4/23(土)進路講演会 @『将来の進路の選び方』:山内 大地 A『脳トレ・速読』:中村 成博
感想@ ※将来の仕事で悩んでいたが@自分がやりたいことA社会が求めていることB自分が出来ることの3つを考えればよいと言われすっきりした。
※制服着たまま課題を実行は是非試していきたい。※受験に必要ではない科目でも、人生の中で役立つことがある。
※高校生が分かれ道、が印象的だった。 ※読む・書くの授業から、聞く・話すの授業にする。
感想A ※環境適応能力を発達させよう。動体視力・視野の拡大
・第1回 進研模試[7/6.9] 対策講座 → 5/9(月)〜6/28(火)
国語(15名参加)→ 田山先生 [5/10.31.6/7.21]=『国語の魅力を伝えます』
数学(48)→ 大塚(康)先生 [5/26.6/2.9.28]キャッチコピー=『ハート力は誰にも負けません』
英語(15)→ 秋山先生 [5/9.13.5/16.30.6/3.6.10.20.27]=『英語は私についてこい』
第2回対策講座に向けて → 集客力向上策を模索中 → 努力は裏切りません ← 必ず見てますから
・5/23(月)〜25(水)第1回 定期試験 赤点者が増加しています。
★授業担当者チェック用紙 〜 授業に集中していない生徒が数名報告されています。
〜 相当努力をしている生徒がいます。(OSノート活用者は増加傾向)
・5/28(土)フューチャーライブ @『とりあえず専門学校はダメな理由、教えます』
A『安易なフリーター選択、こんなところにデメリット』
感想@ ※時間に厳しい専門学校。将来の職業と密接に関わっている。安易な気持ちで行く所ではない。
※その職業を極めていくところである。声を七変化させて楽しかった。個性的で印象に残った。
感想A ※やっぱり正社員(年金・ボーナス・保険・有給休暇)。将来について真剣に考えようと自覚。
・6/1(水)第1回 進路希望調査
四年制・短期大学希望者・・・197名 → 新学部、最新大学情報は《足跡コーナー》
専門学校希望者・29名(内看護系22名) → ※とりあえず?※学力不足で?(看護体験は済み)
進路未定者・・・・・・・・・・27名 → ※夏休みを有効活用しましょう。OCへ積極的に参加
・6/17(金)〜18(土)秀輝祭・・・1階2年2組教室の隣 = 第2学年の《足跡コーナーを設置》しました。
※学年PTA主催のバザーは大盛況でした。ありがとうございました。収益金(188.130円)
※企画部門の優勝:2−2[ジェットコースター] ※クラスシャツコンテストの優勝:2−3
・6/29(水)LHR → 小論文模試を実施 → 9/21(水)小論文模試(リライト)
・6/29(水)〜7/1(金)定期試験学習会(A21教室には延べ37名参加)※自教室等に150名前後が自習
・7/9(土)第1回 修学旅行保護者説明会
☆総数199名の参加ありがとうございました。何か不明の点は、担任又は学校へお問い合わせください。
< 課 題 ・ おしらせ >
@オープンキャンパス(OC)へ積極的に参加しましょう。レポート2校分 → 【学年課題】→ 回収
A『プレバト』用に1冊以上。《自分の進路に合わせたノンフィクション作品》→【学年課題】→ 発表
※プレバト・小論模試対策用として→読んでおきたい本一覧表【学部系統別に記載】 → (7/9→配付)
Bスタディー・サポート「活用BOOK」国語、数学、英語の3教科は必ず実行 →【学年課題】→回収
Cイギリス修学旅行の課題(イギリスの歴史、文化、マナー、通貨等について) →【学年課題】→ 回収
D数学の宿題 → ABコース【文系】・スポーツコース・・・3TRIAL ABコース【理系】・・・青チャート
E英語の宿題 →コミュ英:Big Dipper Lesson3,4ノートまとめ、Cheer
3000ノート
英語表現:Vision Quest Lesson9 分詞の勉強 どちらも詳しくは授業にて
☆70年ぶりの選挙年齢(18才以上)変更に伴い、校内で行われる選挙戦も本格的な形式で実施されました。
☆夏期ゼミ(前後期)申込み状況 国語:53名 数学:95名 英語:70名 理科:8名=226名(-136名)
〈今後の予定〉
・8/29(月)スタディー・サポート実施 → 身なり指導が行われます。
・8/30(火)通常授業
・9/3(土)学部学科説明会(看護・農・理工・環境・情報・人文・体育・家政・教育・芸術・教養・政経)
・9/17(土)第2回テーマ別プレゼンバトル(プレバト)学年発表会(各クラス1名の代表者による)
『保護者の皆様へ』
☆8/29(月)に予定していました、進路講演会〔口頭試問実践・工学部編〕は、諸事情により中止いたします。
・高校生活後半。そろそろ受験を意識させてスタートを切らせましょう。成績上昇者はここからが分岐点。
・本当に専門学校でいいのか?短大や就職でいいのか?選択肢を大きくしながら検討していきましょう。
・ただ、大学進学を目標としている人は、一般入試で入学できる学習習慣と学力を身につけましょう。その為には、夏期ゼミを有効活用しながら力を付けていきましょう。「どうせAO推薦入試だから・・とか」「推薦入試希望だから・・とか」安易な考え方では推薦を勝ち得ることすら出来ません。1年次からの様々な企画物に積極的に参加してきたTEAM21の諸君、今ここで頑張らずに、いつ、頑張るのか。
勝ちに不思議な勝ち無し、負けに不思議な負け有り
<1組> 秀輝祭では、クラス企画のピタゴラや実験に加え、Sコース企画のプレゼンも行いました。時間が無い中で、試行錯誤しながら装置をつくり、英語でのプレゼン練習をし、一人ひとりが大変努力したと思います。多くの保護者の方々にもご来場いただき、普段見ることのできない姿を見ていただく良い機会となりました。 |
<2組>
秀輝祭 企画部門 第1位 2連覇! |
<3組> 秀輝祭 クラスTシャツ部門 第1位 クラス企画と連動させて作ったTシャツで見事第1位になれました。とてもうれしいですね!当日は、大会で参加できなかった生徒も、クラス企画の準備を朝早くから放課後遅くまで手伝ってくれました。ありがとう。 大塚の一人言 |
<4組> このクラスの担任になって、あっという間に4ヶ月になろうとしています。何も知らなかったはずの君たちなのに、なんだかずいぶん前から知っているような、そんな気がするくらい様々な関わりを持てたこの三ヶ月になったな、と思っています。 さて、これから夏休みを迎えます。君たちはどんな過ごし方をするのでしょう。たまに、夏休みがあけて久々に顔を合わせたときに、「あれ、こんな大人な顔つきしてたっけ?」とびっくりするくらいに明らかな成長をしてくる生徒がいます。 大きく自分を変えるチャンスの夏休み。会えない40日は長くて結構寂しさを覚えることがあるのですが、大きく別人に生まれ変わって来てくれることを楽しみにしながら、待っています。 |
<5組> 5月より心機一転、また新たなスタートを切りました。クラス一丸となって行う初めての文化祭。最初は何をするのか、またどんなレイアウトにするのかなど、なかなか決まらずやきもきした部分もありましたが、最終的にはうまくいき、安心しました。この後も修学旅行、スポーツ大会などで、協力していってほしいと思います。 学習面ですが、OSノート、毎日ほぼ全員提出することができています。この次目指すのは内容の充実です。内容の濃いノートにしていきましょう。 夏期休暇が始まります。2年生の夏が進路を決めるといっても過言ではありません。オープンキャンパス、分野研究、勉強・・・。やることがたくさんあります。楽しい思い出もいいですが、この夏、大切にしてください。 |
<6組> 6月に行われた秀輝祭ではクラス全員が協力をして日本の祭りをテーマにクラス企画を行いました。屋台を描いた窓一面の絵や木材から作ったお御輿などとても素晴らしい作品が教室内に飾られました。残念ながら入賞には至りませんでしたが6組の一致団結した姿にとても感心させられました。 また、第2回の定期試験も行われ結果が夏休み前には出てきます。点数を見てみると毎日の温習ノートの提出状況が良い生徒が着実に力を付けているように感じます。毎日の積み重ねが半年後、1年後には大きな差となって表れてきますのでご家庭でも声をかけていただければと思います。 3者面談の予定表ありがとうございました。進路に向けた有意義な面談にさせて頂きたいと考えておりますのでよろしくお願い致します。 |
<7組> 4月新学期がスタートしたかと思ったら、気づけばもう夏休み。夏休みも合宿に遠征と恐らく、あっという間でしょう。そして夏休み明けも気づけば前期終了、修学旅行、そしていよいよ3年生と。しかしながら、この夏休みに是非自身の進路についても見つめ直す機会を作ってもらいたいと思います。やはりこの時期から進路についてどれだけ具体的になっているか、否かが進路選択の鍵になってきます。ですからオープンキャンパスの予定を早めに顧問の先生と相談しながら決め、学年課題にもなっているので、最低2校は参加して下さい。部活では素晴らしい結果を出している人もいるようで地道な努力は裏切らないことを実感した事でしょう。そしてその経験を部活だけに終始してしまうのではなく、学習にも活かして下さい。 |
<8組> いろいろあった4ヶ月、部活としては輝かしい結果が生まれてます。関東大会出場も数多く、全国大会にも出場します。(団体・個人)地道な努力が必ず結果を生み出しています。今後は、代替わりになります、諸君が中心となりチーム練習に精進してもらいたいです。 一流の人になるための8つのポイント @きめ細かく大胆にA泣けるくらいに一所懸命にやる B謙虚であり続ける Cなれる最高の自分になるために努力を続 ける Dよく考える E小さなリスクをとり続ける 毎日が挑戦 F波風立てても引っ張っていく G朝早く動き出せ 「報われない人の9つの習慣」より抜粋 |